2023年7月12日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 石原 佳典 海外登山 甲府市在住の小学校6年生 伴野嶺ちゃん キリマンジャロに挑戦 山梨県甲府市在住の小学6年生の伴野 嶺 (ばんの れい)ちゃんが今年、アフリカの最高峰キリマンジャロに挑戦します。山梨県山岳連盟でも、嶺ちゃんの挑戦を応援しています。 ↓↓↓↓↓↓↓ 嶺ちゃんの挑戦を応援する人はこちら […]
2023年7月1日 / 最終更新日 : 2023年7月1日 石原 佳典 登山・山岳 セルフレスキュー教室2023 主催:山梨県山岳連盟 遭難対策委員会 山梨県山岳連盟遭難対策委員会では、医科学委員会と共同で下記の通りセルフレスキュー教室を開催いたします。主にハイキング・縦走登山者を対象とセルフレスキューの学習で。「JMSCA日本山岳 […]
2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 石原 佳典 海外登山 観花隊は無事に帰国 先月の5月30日に日本を出発して、中国の四川省の未踏峰登山に遠征していた観花隊が無事に帰国いたしました。 遠征の様子は観花隊のFacebookをご覧ください。 https://www.facebook.com/profi […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 中島陽子 SCに関する講習会、体験会 JMSCA公認スポーツクライミング審判員認定講習会のおしらせ 2023年1月28,29日(土、日)に埼玉県加須市において、表記講習会が行われます。 審判員取得を目指す方はぜひ受講をお願いします。申し込み期日が12月26日までと短くなっておりますので、 ご注意ください。また申し込みの […]
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 望月啓治 各種情報 PASaPASA甲斐国ロングトレイル2022〈HIRAGA JUN CUP〉 白鳳会会員でプロのトレールランナーの山本健一さんが主宰し、山梨県山岳連盟が後援をした「甲斐国ロングトレイル2022」の一行は、11月8日韮崎駅を出発し、多くの方々の支援や天気にも恵まれ、無事11月12日韮崎駅に戻りました […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 望月啓治 各種情報 10月16日(日)に北岳や夜叉神峠方面に行く予定の方はご注意を! 山梨県は、10月16日(日)に南アルプス林道を通行規制してサイクルイベントを実施します。この日の6:00~14:00(予定)は、バスやタクシーを通行止めにしますので、北岳登山口である広河原までの交通手段がなくなります。こ […]
2022年9月23日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 望月啓治 各種情報 第63回木暮祭と横尾山記念登山のお知らせ 「奥秩父の父」として慕われる日本山岳会第3代会長、木暮理太郎(1873-1944、群馬県生まれ)翁が、全国に先駆けて奥秩父の深林と渓谷美を紹介してから100年余が経ちました。その翁の功績を偲ぶ63回目の「木暮祭」を下記の […]
2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 望月啓治 登山・山岳 親子キノコ学習登山教室は中止とします。 2022(令和4)年9月23日(金・祝の) に予定していました「親子キノコ学習登山教室」は、気象庁予報で当日の降水確率が80%となりましたので、安全性を確保できないと判断し、残念ながら中止とさせていただきます。
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月18日 望月啓治 各種情報 2022TJARを完走した山梨の選手のトークショー!! Trans Japan Alps Race(TJAR)は、富山湾(日本海)から駿河湾(太平洋)まで、北アルプス、中央アルプス、南アルプスを自身の足のみで8日間以内に踏破する距離およそ415Kmの過酷なレースです。 今年 […]