国体選手強化事業 実施報告【競技力強化特別講習 第一回】 (競技委員会)
■講習会の趣旨と目的
国体において関東ブロック突破、本国体入賞を目標とした選手の強化。
チーム(選手2人の平均)のレベルアップが入賞の鍵になることを考慮して 特に2番手3番手となる選手の競技力向上を狙う。
■開催期間 2012年3月末まで
■講師 飯山健治
【講習第1回の詳細情報】
■開催日時 2011年 12月4日(日)
■開催時間 9:00 〜 17:00
■集合時間 選手9:00 指導者8:00
■会場 小瀬スポーツ公園クライミング場
(雨天時はピラニア石和店を予定)
■第1回のテーマ
・リードクライミングにおける、オンサイト能力と地力の向上について
※まずは講師が設定したルートを登りながら、山梨県選手の人物、技能の把握と分析をしながら、各選手の課題と今後の強化の方向性を見出して行きます。
■対象となる参加者の条件と定員
1)過去3年間の国体強化指定選手
2)平成23年度国体予選会に出場した選手 (選手定員:15名)
3)競技委員、クライミング指導者(指導者定員:5名)
その他、競技歴が浅い少年選手など上記の条件を満たしていない選手でも、今後国体の戦力のなりうる素材であることを指導者が推薦する場合、強化主任コーチと講師の方で検討の上、受講可否を判断する
講師、選手、指導者の開始前ミーティング

オブザベーション

縄重選手

根路銘選手

選手の登りを見る飯山講師と矢花指導員

中島選手

ステックトレーニングを受ける大森選手
