平成26年度 ジュニアクライミング体験会
※この内容はすでに終了しております。参加ありがとうございました。
主 催 | 山梨県山岳連盟 |
日 時 | 平成26年 8月16日 (土) |
午前の部 9:30~12:00、午後の部 13:30~16:00 | |
場 所 |
小瀬スポーツ公園 クライミング場 |
対 象 | 小学生4年生以上、高校生までのクライミング未経験者 |
(保護者の参加可) | |
内 容 | 初めてのクライミング |
安全性について | |
登り方について | |
低い壁に挑戦(ボルダリング) | |
高い壁に挑戦(トップロープ) | |
時間配分 | 午前,午後ともに |
開始式、解説 20分 | |
低い壁に挑戦 60分 | |
高い壁に挑戦 60分 | |
終了式 10分 | |
料 金 | 2000円/1名1部 シューズ等レンタル、指導、施設利用、保険料込み |
定 員 | 各部20人 (合計40人/日) |
申込〆切 | 7月31日 (木) |
申し込み | 山梨県山岳連盟ホームページ http://www.yamanashi-gakuren.jp |
お問合せ | TEL 080-1217-9173 (担当・安田) |
PDF版募集要項 |
申し込み受付は終了いたしました
送信ボタンを押すと、入力したメールアドレスに自動返信メールが送信されます。そのメールが届かない場合は入力したメールアドレスが間違っている、着信拒否になっている、迷惑メールに分類されてしまったなどの原因が考えられます。
講師プロフィール:安田 賢

安田 賢 1968年生
クライミング歴9年
クライミングジムピラニア富士吉田店店長・インストラクター、スポーツクライミング指導員、本年度国体山岳競技山梨県少年女子監督
遊び、勉強、なんでも楽しめる人はクライミングも楽しく上手になりますよ。
クライミング歴9年
クライミングジムピラニア富士吉田店店長・インストラクター、スポーツクライミング指導員、本年度国体山岳競技山梨県少年女子監督
遊び、勉強、なんでも楽しめる人はクライミングも楽しく上手になりますよ。
講師プロフィール:渡辺 真二郎

渡辺 真二郎 1962年生
フリークライミング歴13年
現山梨県山岳連盟(クライミング)競技委員長
フリークライミングは重力に逆らって行う全身運動です。自分の限界に挑戦しながら続けることで心身が鍛えられます。フランスでは学校の授業としても小学校から行われています。多くの方々にフリークライミングの楽しさを知って頂きスポーツあるいは趣味として継続して頂きたいと思います
講師プロフィール:川村 高敏
川村 高敏 1963年生
登山歴21年位、そのうちクライミング歴16年くらいですが、途中お休みが少し。
日本山岳協会暗いイング競技C級審判員
クライミングは、日常では体験できない立体的な動きを行うスポーツです。是非一度、経験して欲しいと思います。
講師プロフィール:石原 佳典

石原 佳典 1965年生
19歳で登山、アルパインクライミングを始め、26歳でフリークライミングも始める。32歳、子育てのため、10年以上中断するが、子育てが一段落した最近、復帰。
日本山岳協会スポーツクライミング指導員、日本山岳協会クライミング競技C級審判員、昨年度国体山岳競技山梨県少年女子監督
対戦相手がいるスポーツとは違い、岩や壁は変わらないので、自分の努力が、そのまま成果として現われ、努力が報われ、高い達成感を得られるスポーツです。
19歳で登山、アルパインクライミングを始め、26歳でフリークライミングも始める。32歳、子育てのため、10年以上中断するが、子育てが一段落した最近、復帰。
日本山岳協会スポーツクライミング指導員、日本山岳協会クライミング競技C級審判員、昨年度国体山岳競技山梨県少年女子監督
対戦相手がいるスポーツとは違い、岩や壁は変わらないので、自分の努力が、そのまま成果として現われ、努力が報われ、高い達成感を得られるスポーツです。