第1回 リードルートセッター養成初級講習会 開催要項
【目的】高度な技能を備えたルートセッターは全国的に人材不足の状況であるが、その養成自体
も中央で行われる研修会は参加資格のレベルが非常に高いこともあって、山梨県内での資格取得
は停滞している実態がある。そこでまず県内でルートセッターを志す人を対象にした初級講習を
行い、ルートセットの心得と安全で効率的な高所作業の技能を習得してもらい、今後の県内競技
会で活動してもらうことを目指す。さらに将来的にC級以上のセッター養成に繋げることを目的
とする。
【主催】 山梨県山岳連盟 競技委員会
【期日】 平成27年9月23日(土) ※ 雨天中止
【スケジュール】 集合受付 9:00 講習開始 9:30 終了式 16:00
【会場】 小瀬スポーツ公園クライミング場(当日は会場に直接集合すること)
【対象】
・ルートセットの技能を習得し、競技会でのセッターを志す人
・(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会 C級ルートセッター資格取得を目指す人
【資格】
・リードクライミングで5.11aがコンスタントにオンサイトできる20歳以上の人
【講師】 清水 広明(C級ルートセッター、公認スポーツクライミングコーチ)
山森 政之 (C級ルートセッター)
【定員】 3名(先着順とする)
【参加費】山岳連盟会員 : 1,000円 会員以外 : 2,000円 (テキスト代込み/当日支払い)
【申込方法】
(1) 締切日 平成27年9月20日(水)
(2) 申込書 別に定める様式により各自で作成し(3)へ送付すること。
(3) 申込先 〒405-0016 山梨県山梨市大野1786 山森政之
TEL&FAX:055-261-7621 電子メールアドレス:yamamori@pirania.jp
【持ち物】
受講者が準備する必須用具 : クライミングハーネス、ヘルメット、クライミングシューズ、作業
用靴(運動靴や大きめのクライミングシューズ)、チョークバッグ、確保器、セルフビレイ用スリ
ング、クイックドロー5本、安全環付カラビナ、作業用布バケツ、油性サインペン、筆記用具
講師が準備する用具 : インパクトドライバ、ドライバビ
ット(六角ビット)、グリグリなどのカム
式ビレイデバイス、作業用手袋、その他ルートセット作業経験のある方は手持ちの用具をお持ち
下さい。持っていない物は申込書備考欄に記入してください。
【修了証について】研修を受けられた方には修了証をお渡しします。また、この研修で一定の能
力があると認められた方は、山梨山岳連盟主催(主管含む)のスポーツクライミング競技会の
ルートセッターとして認定し、今後のルートセット業務に携わっていただく資格を付与します。
【傷害保険】
傷害保険は任意とし主催者では準備しない。必ず自己責任の上で受講し、必要な人は各自加
入すること。
申込み書(PDF)