令和元年度 初級安全登山教室
山を学ぼう 『令和元年度 初級安全登山教室』
山梨県山岳連盟主催
この教室は、安全に登山をする為に必要な事項を学ぶものです。
歩き方から簡単なレスキューまで 経験豊かな山岳連盟の会員が指導します。
これから登山をする方、今登山をしていて自信のない方 一緒に学びましょう。
□机上学習会
計画書・装備・読図・レスキュー他登山に必要な知識を一通り勉強します。
日 時 8月31日(土) 13時から17時頃まで
場 所 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ総合
〒400-0862 山梨県甲府市朝気1-2-2 小研修室2
□実地登山
実際に歩きながら、登山の基本事項を勉強します。
日 時 9月7日(土) 早朝甲府集合、移動して終日
(荒天時には、中止します。)
場 所 櫛形山方面を予定
参加者に合わせた計画をします。
複数パーティーを編成する場合もあります。
また、 山頂を踏まない場合もあります。
募集定員 15名位
参加費 3,500円/1人
(登山保険・資料代含みます。机上学習会にて集金します。)
※2日間の参加料金設定のみです。どちらか1日のみの参加設定はありません。
参加者募集期間
令和元年7月16日(火)〜7月31日(水)
①問い合わせも、この期間にお願いします。
②期間終了前に募集を締め切った場合は、
山梨県山岳連盟のホームページにて、お知らせします。
申し込み・問い合わせ 山梨県山岳連盟 上原 昭則
090-2161-7311
cbq35960@pop12.odn.ne.jp
この教室は、ガイド登山をするものではありません。各自が自分で登山ができるよう、学んでいただく教室です。

