山梨県山岳連盟2012年海外登山の報告(速報)
2012年海外登山隊の報告
9月8日~17日にかけて予定どおり海外登山に行ってきました。尖閣諸島問題が激化したため、16日は公安近くの高級ホテルに宿を変更し、外出を控えることで無事に帰ることができました。
登山期間12日~14日の3日間で海子溝左岸の5,000m級未踏峰の山2座を考え、12日偵察、13日に1座に登頂することができました。正確な標高は不明ですが、登頂した際に大姑娘山とほぼ同じ高さだったので5,000m峰とします。
未踏のためルートが不確実なことに加え、今年は近年例のない大雪だったことが重なり、内容の濃い登山となりました。また、偵察の結果もう1座は諦めましたが、登山 期間が残ったので積雪30cm以上積もった大姑娘山にも登頂してきました。
以上簡単ですが報告を終わります。御協力ありがとうございました。
国際委員会 金丸
9月8日~17日にかけて予定どおり海外登山に行ってきました。尖閣諸島問題が激化したため、16日は公安近くの高級ホテルに宿を変更し、外出を控えることで無事に帰ることができました。
登山期間12日~14日の3日間で海子溝左岸の5,000m級未踏峰の山2座を考え、12日偵察、13日に1座に登頂することができました。正確な標高は不明ですが、登頂した際に大姑娘山とほぼ同じ高さだったので5,000m峰とします。
未踏のためルートが不確実なことに加え、今年は近年例のない大雪だったことが重なり、内容の濃い登山となりました。また、偵察の結果もう1座は諦めましたが、登山 期間が残ったので積雪30cm以上積もった大姑娘山にも登頂してきました。
以上簡単ですが報告を終わります。御協力ありがとうございました。
国際委員会 金丸
5,000m級未踏峰

5,000m級未踏峰山頂

大姑娘山
